2021-03-01 / 最終更新日 : 2021-03-16 okazski kiyoshi 位取り小数の虫食い算、かけ算とわり算を追加 虫食い算(小数の部) 1月末にたし算とひき算を掲載しましたが、かけ算とわり算も作成しましたので追加掲載しました。小数点の位置に悩みましたが、位取りと□の関係で、一の位と小数第一位との間に打ちました。マス目の罫線と重なり […]
2021-01-10 / 最終更新日 : 2022-05-03 okazski kiyoshi 位取り算数のノートは方眼のものを 遠い昔のことですが、私が小学校の中学年・高学年の頃は、算数のノートは、確か横罫線仕様のノートを使っていたと思います。各教科のノートは、特に学校からの指定もなかったように思います。それで、ノートは自由に買って使っていました […]
2020-12-24 / 最終更新日 : 2020-12-24 okazski kiyoshi 位取り位取り記数法の発明 12と21。123と132と213と231と312と321。数字の並び順が違うだけで数量や順番の違いを表すこととしたなんて…。こんな「約束」は知的な人間だけにしか通用しないと思います。しかも、10個のアラビア数字で。この […]
2020-07-09 / 最終更新日 : 2020-12-02 okazski kiyoshi 位取り「A.数と計算」の指導(上学年)~これだけは… 上学年(4~6年)になると、他の領域の割合が増えてきて、「数と計算」の指導時間が少なくなります。だからこそピンポイントの指導が必要です。4学年はわり算の筆算、5学年は小数のかけ算とわり算、異分母分数のたし算とひき算、6学 […]
2020-07-02 / 最終更新日 : 2020-12-02 okazski kiyoshi 位取り「A.数と計算」の指導(下学年)~これだけは… 下学年(1~3年)は、指導時数の6割以上が「数と計算」です。特に1学年は7割を占め、たし算とひき算を重点的に指導します。2学年はかけ算九九、3学年はかけ算の筆算です。 ※ A, C, E…は、本サイトの筆算の種別(整数、 […]
2020-06-22 / 最終更新日 : 2020-06-22 okazski kiyoshi 位取り算用数字とよばれる訳は 1、2、3、4、5、6、7、8、9、0のような数字を算用数字(インド・アラビア数字)とよんでいます。 たぶん、昔の日本では、算用数字を知る前に数を表す文字は、「漢字」と「かな」しかなかったのではないかと思います。「一、十 […]
2020-05-24 / 最終更新日 : 2020-05-24 okazski kiyoshi 位取り「虫食い算」をご利用ください 昨年の8月に新しいコンテンツ「プレ筆算プリント」を掲載以来、このサイトのコンテンツに変化はありませんでした。しかし、ようやく新しいコンテンツを掲載することができました。 約一ヶ月かけて製作していた「虫食い算」ができまし […]
2020-05-13 / 最終更新日 : 2020-05-13 okazski kiyoshi 位取り計算力をつけるには 「計算力」とは何か。小学生に限定すれば、加減乗除の計算を、①正確に、②速くすることです。究極の計算力は「暗算」です。ソロバンや電卓を使用した計算力もあります。しかし、ここでは、紙と鉛筆を使った「筆算の計算力」をつけること […]
2020-05-01 / 最終更新日 : 2020-05-01 okazski kiyoshi 位取り計算のつまづきの原因 授業研究の、あるサイトにこんな記事が載っていました。「『〇〇〇〇〇(学習アプリ)』の算数の筆算のコンテンツには非常に問題がある。筆算における子どものつまづきの多くが、桁を揃えて書かない(雑に書く)、繰り上がりを忘れる、な […]
2019-11-28 / 最終更新日 : 2019-11-28 okazski kiyoshi 位取り冬休みの宿題プリントに最適 もうすぐ冬休みがやってきます。夏休みと同様、 算数の宿題プリントに筆算問題満載の当プリントをおすすめします。 すすめる5つの理由 ①マス目がついているので、位をそろえて計算しやすい。 ②数字が大きめなので、書きやすく取り […]