算数グッズに「割合の問題の解き方」を追加①
この解き方を【文が式 方式】と よんでいます。個人的に。
高学年で最も難しい問題は「割合の問題」ではないでしょうか。私は、割合の問題文に着目して解くことをおすすめしたいです。どんな割合の問題でも《「あるもの」の「どれだけ」は「これ」です。》の型になることを利用しています。(例)《「400円」の「50%」は「200円」です。》どんな問題の文でもこの型に直して、かけ算の式にすれば、解けます。もちろんわからないところを□にしておきます。割合の「どれだけ」は小数にします。