インドの九九

日本では、九九と言えば、九九八十一まで暗唱することです。小学2年生から習い始めます。
一の段~九の段まであります。

インドの九九は、20の段まで覚えるそうです。
そこまで覚えなくてもいいのではないかと思いますが…。
科学や情報技術の発展のためのようです。

いったい、どうやって暗唱しているのかわかりませんが、日本の4倍の記憶量になるので、覚える子ども達も大変だなと思います。

私は、11の段以上は、筆算や電卓で済ませることができるので、覚えなくてもいいのでは…と思うのですが。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です