2021-11-12 / 最終更新日 : 2021-11-12 okazski kiyoshi 指導法、その他GIGAスクール構想は誰のため?① 児童一人一人にタブレットパソコンが支給されました。 経済産業省が旗振りし、文部科学省が活用を進めています。 児童は、教師は、活用しなければならないのでしょうか。いいえ。活用した方が学習内容の理解が深まるというとき以外は活 […]
2021-10-17 / 最終更新日 : 2021-10-17 okazski kiyoshi 指導法、その他そろばんと電卓 現在、どちらも授業に取り入れられています。そろばん(算盤)は、読み・書き・そろばんと言われて、江戸時代の頃から計算を補助する道具として使われてきました。電卓(電子式卓上計算機)は、20年以上も前から、答えの確かめや数学的 […]
2021-09-10 / 最終更新日 : 2021-09-10 okazski kiyoshi 位取り1年の算数教具~タイル、ブロック… 1年の算数教具、各学校でいろいろな教具が採用されています。 算数セットとして、初めから組み込まれているものもあります。 どんな観点からその教具を採用したのか、保護者にあまり説明がなされていません。 前年度の1年生も使用し […]
2021-08-30 / 最終更新日 : 2021-09-01 okazski kiyoshi 指導法、その他「こつこつコラム」10のおすすめ 今までのコラムの中から、これは是非読んでもらいたいなあと思ったものを10件集めました。 特に若い先生におすすめだと思います。 算数の授業を考えるときの参考になればいいなあと思います。 ①「10」をどう教えるか~十進位取り […]
2021-08-02 / 最終更新日 : 2021-08-02 okazski kiyoshi 指導法、その他デジタル教科書・教材の活用 児童生徒一人に一台のパソコン(タブレット)が与えられ、その活用が注目されています。児童が授業にパソコンを使う現象面だけをとらえて、その是非をああだこうだと言っているように思われます。 その昔、テレビが登場、普及してきたと […]
2021-07-04 / 最終更新日 : 2021-07-04 okazski kiyoshi 作成過程虫食い算の効用 虫食い算は、おおげさに言えば、未知なるものへの挑戦。忙しい人に言わせれば、暇つぶしだそうで…。 私は、子どもの頃から虫食い算を解くのが好きでした。…で、どんな効用があるのかを考えてみました。 ・□の数を見つけること […]
2021-06-08 / 最終更新日 : 2021-06-08 okazski kiyoshi 作成過程トップページのメニューボタンが消えてしまった 6日の日曜日、管理画面のウィジェットの更新を実行していたら、メニューボタンと算数グッズなどの表示がきえてしまいました。iPadで操作をしていましたが、タブレットなので表示が一時出なくなったのかなと思って、あまり気にもとめ […]
2021-06-02 / 最終更新日 : 2021-06-02 okazski kiyoshi 指導法、その他家庭学習のすすめ 「うちの子は、家でさっぱり勉強しないので困る。」 保護者がよくこぼす言葉です。この言葉の真の親心は、「遊んでばかりいないで少しは机に向かって勉強してほしい。」「成績が良くないと、志望した学校に入れない。」「勉強しないとバ […]
2021-05-04 / 最終更新日 : 2021-05-04 okazski kiyoshi 指導法、その他小学生にオンライン授業? コロナ休校になったとき、自宅で授業を受ける手段として、オンライン授業が取り上げられています。 オンライン授業は、インターネットを利用した配信授業で、主に、大学の講義に利用されています。配信授業は、様々な形態が考えられます […]
2021-04-02 / 最終更新日 : 2021-04-02 okazski kiyoshi 指導法、その他宿題について思うこと 「宿題を出す先生は良い先生。」どこの誰が言い始めたのかわかりませんが、現役の頃、この言葉を無視することはできませんでした。いったい、だれにとっての良い先生なのか。保護者か、児童か。宿題を出されて喜ぶ児童は、あまりというか […]